

農林水産物を供給する生産者、
市場流通の方々、
そして消費者の皆さまが、
お互いの理解と認識を
深めるきっかけになる事を目的に、
福岡市農林水産まつりを実施しております。

2020年、私たちの生活は大きく変わりました。
未だ先行きの見えない状況の中でも、農林水産物を通して、皆さまの心を少しでも豊かにしたいという想いから、
福岡市農林水産まつり2021ではオンライン開催を実施します。
福岡の海でとれた魚介類、旬の野菜に果物、彩り豊かな生花など、
福岡市の魅力ある特産品や農林水産物の情報を、WEB・SNS等を通して皆さまへ発信します。
期間中、人気店舗とのコラボ商品の販売や、毎週当たるプレゼントキャンペーンも実施します。





販売は終了しました。
たくさんのご来店
ありがとうございました。
-
マトウダイを香草フライして、たくさんの具材を使用した自家製タルタルソースでサンドしました。
¥508AMAM DACOTAN
〒810-0044 福岡市中央区六本松3丁目7-6
TEL: 092-738-4666
営業時間:10:00~19:00(定休日:水)
Instagram:@amam_dacotan -
春菊を求肥に入れてこし餡を包んだ和菓子と、トマト羊羹にトマト浮島を重ねて、こし餡を挟んだ二層の和菓子の2商品が登場。
shungiku(左)¥400tomato(右)¥430御菓子 TUGI
〒810-0012 福岡市中央区白金1丁目10-15 KADONOビル
TEL:092-521-3833
営業時間:12:00〜17:00(定休日:火水)
Instagram:@okashi_tugi -
博多和牛を贅沢に使用し、ネギや半熟たまごと合わせたすき焼き風な惣菜パン。
¥580 -
丹精込めて育てられた市内産のバラ、コスモス、ダリアなどを、特設コーナーにて販売します。
バラ ¥330~ダリア ¥400~TAKIFLEURISTE
〒810-0044 福岡市中央区六本松3丁目1-58
TEL: 092-791-3892
営業時間: 10:00~19:00(定休日:日祝)
Instagram:@takifleuriste

新型コロナウイルス感染対策の影響による営業時間の変更・臨時休業の場合もございますので、
最新情報などは各店舗のInstagramなどをご確認ください。

-
組合員・利用者の方々へ園芸の生産や販売・経営指導を行うことはもちろん、貯金、融資や共済などライフプランに合った商品を提案します。また、税務や大切な資産の継承などの各種相談もお受けして、食と農を守り豊かな生活を送るためのお手伝いを行なっています。
-
博多湾及び玄界灘において新鮮で美味しい魚を漁獲し市民の皆様に提供するため、頑張る漁業者に販売事業を始め各種事業の提供を行い漁業者の生産能力の向上と漁業者の経済的社会的地位を高めることを目的に活動する漁業協同組合であります。
-
「人と人とのふれあいを大切に」を基本理念として、営農、金融、共済、資産相談などの多様な事業を行っています。
JAとして地域農業の活性化、保全のため、新規農業者の受入れや、農作業受託事業などに取組んでいます。 -
“癒し”と“和み”を花に代え生産者に提供しております。
環境保全活動を通じて花市場がより多くの生活者の皆さまに、新鮮でお好みの花を届け続ける責務を担い、安心・安全・信頼の花卉市場を構築します。 -
玄界灘、壱岐、対馬や日本海などの豊かな漁場で獲れた新鮮な魚介類が、九州・西日本各地から集まる全国有数の市場です。 玄海灘の豊かな漁場で獲れた魚は全国的にも人気があり、福岡市都市圏はもちろん関東・関西など全国各地へ供給しています。 「魚の美味しいまち・福岡」を支える博多の台所です。
-
全国最大級の「密閉式定温卸売場」を備え、高度な品質管理を行うとともに、残留農薬検査を強化するなど、新鮮で安全・安心な青果物を消費者の皆さんに提供しています。 また、港湾地区の立地を生かし、アジアをはじめとした海外マーケットの開拓も目指します。
-
九州は畜産業が盛んで、畜産部門の農業算出額は全国の約4分の1を占めています。 食肉市場には、日々、九州各地からさまざまなブランド牛やブランド豚が搬入され、 活気あるせり取引が行われた後、美味しいお肉が消費者の皆さんに届けられています。
-
平成25年に福岡都市圏を囲む11森林組合が広域合併して誕生しました。
管内の充実した森林資源を適正に管理する為、伐って・植えて・育てる循環型林業を行うとともに、地域に信頼される組合を目指しています。 -
野菜・果実の安定した生産出荷を促進するため、生産基盤や農家経営基盤の強化や生産者に対して補給金の交付など、野菜・果実を安定的かつ持続的に供給することを目的に、福岡市の農家の皆様を応援する事業を実施しています。
-
福岡県内の酪農家組合員により設立され、組合員の乳牛の育成に必要な餌の供給や、組合員が丹精に育てた乳牛から毎日しぼられる生乳を、消費者の皆様にお届けする業務などを行っています。
-
五島・対馬を中心に旬のおいしいアジ・サバを年間約17万トン漁獲し、全国の皆様に新鮮で安心安全なお魚をお届けしています。また、国内有数の製氷能力を誇り、水産物の鮮度保持や家庭やレジャー等で使用する氷を製造しています。
-
資格を持った普及指導員が、市町村や生産者団体等と連携し、直接農業者に生産技術や農業経営の指導・相談にあたり、担い手の育成や地域農業の振興に努めています。 また、管轄区域内での新規就農相談も受け付けております。
-
農地は、新鮮な農産物をつくり出すだけでなく、食育や農業体験の場や、潤いのある豊かな景観をつくり、洪水の発生を防ぐなど、様々な機能があります。そんな貴重な農地を次世代に引き継ぎ、守っていくための活動をしています。
-
福岡市の魅力の一つである「豊かな食文化」は、安全・安心な農林水産物を提供する生産や流通に携わる人たちと、多くの市民の方々によって、支えられています。都市と農山漁村地域が近いことなどの強みを活かした都市型農林水産業の振興を通し、元気なまち、住みやすいまち“福岡”の魅力向上に努めていきます。
エラー: アカウントに接続できません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。
福岡市農林水産まつり2021は
11月30日(火)をもちまして閉幕しました。
たくさんのご来場、応援、
誠にありがとうございました。
またお会いしましょう!!